3/6 C57 1試運転

 3/6、C57 1の試運転が急遽行われたので撮りに行ってきました。SLの試運転は京都の通過などをSNS等で確認できれば岐阜からなら容易に間に合います。

イメージ 1
↑2017.3.6 彦根-米原 EF65 1135+C57 1+オハ12 352
 今回の試運転は2/22に行われる予定で京都を出発しましたが草津付近でC57が故障し米原までやって来ませんでしたが、今回は無事やってきました。2/22の試運転が無事行われていれば3/5の北びわこ号はC57 1牽引で運行されたかと思います。

イメージ 2
↑2017.3.6 坂田-田村 C57 1+オハ12 352+EF65 1135
 今回は無難な場所を選びましたが、煙はどちらかというとスカスカです。

イメージ 3
↑同

イメージ 4
↑2017.3.6 河毛-虎姫 C57 1+EF65 1135+オハ12 352
 復路は開けた場所を選びましたが北びわこ号とちがって河毛の停車はないようで、ほとんど惰性走行のため煙が出ず残念。

イメージ 5
↑同

イメージ 6
↑2017.3.6 米原-彦根 EF65 1135+オハ12 352+C57 1
 昨年の試運転でこれが撮れなかったので撮りましたが雨が降り出して露出は最悪ですがなんとか撮りました。

 C57 1の試運転を終えて結果がよかったかどうかは分かりませんが、これでD51 200の試運転に向けて一歩前進できたのではと思います。次のD51 200の試運転が無事行われ、5月の北びわこ号でお披露目出来ることを祈ります。

スポンサーサイト



プロフィール

teratetsu5001

Author:teratetsu5001
約8年間の記事を無駄にしたくないのでヤフーブログから移転してきました。こちらでもよろしくお願いします。

カウンター
最新記事
カレンダー
02 | 2017/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR