福井鉄道200形・600形・610形

 この記事は今年の春先に福井鉄道に撮りに行ってまだここに掲載していなかったものです。12/28に610形が運用を離脱したとのことでこの機会に記事にしました。

イメージ 1
↑2016.4.5 北府 203号
 復活するとか噂がありましたがまだ北府に留置されているようです。

イメージ 2
↑2016.4.5 越前武生-北府 602号
 この日、越前武生に着くと602号が運よくスタンバイしていました。田原町寄りの幕が故障していたようです。

イメージ 3
↑2016.4.5 市役所前-足羽山公園口 602号
 急行運用に就く602号。現在は運用に入っておらず予備車扱いのようです。

イメージ 4
↑2016.4.5 北府 610号
 前後しますが602号を越前武生-北府間の踏切で撮った後、徒歩で北府に行くと側線に610号がいました。

イメージ 5
↑2016.4.5 北府 203号・610号
 610号はすぐに本線に出て越前武生方に回送されていきました。その後福井市内に移動しましたが見かけなかったのでたぶん夕方まで越前武生に留置されたのではと思います。

 602号と610号は元名市交1000形で名鉄岐阜工場で改造された車両で市ノ坪の構内で試運転していたのを思い出されますね。610号は何回か撮っていましたがこの日602号が撮れたのがよかったです。



スポンサーサイト



3304Fクリスマストレイン

 クリスマスイブなので上げておきます。

イメージ 1
↑2016.12.23 木曽川堤-黒田 3304F
 たまに運用をチェックすると津島線やら東部線ばっか。やっと晴天下で撮れました。

KSP2001バラストレギュレーター甲種輸送

 12/19に保線車のKSP2001バラストレギュレーターの譲渡甲種輸送があったので撮りに行ってきました。

イメージ 1
↑2016.12.19 清洲-稲沢 9863レ EF65 2087+KSP2001
 影が当らないように撮るのはむずかしかった。

イメージ 2
↑同
 この甲種輸送は当初12/8に東海地方を通過予定でしたが車両不具合で横浜羽沢に10日間ほど留置されていました。保線車の甲種輸送は初撮影で撮れてよかったです。

名鉄6000系イラスト板

 久しぶりに名鉄6000系のイラスト板を撮りに行ってきました。

イメージ 1
↑2016.12.12 江南-柏森 6028F(岡崎グルメキャンペーン板)+6051F 94レ 特急新鵜沼
 朝の名古屋本線のダイヤの乱れから特急の代走に入った6028F。幕が白幕なのが残念だが系統板としては撮ることができました。ちなみに運用上もう1往復すれば犬検に入るので豊橋幕が撮れないか淡い期待をしていましたが1704Fに車両交換されてしまいました。

イメージ 2
↑2016.12.12 妙興寺-島氏永 6006F(鉄道&バス部品即売会板) 1322レ 急行豊川稲荷
 こちらも朝のダイヤの乱れで予定どおり来るか心配でしたが前日からの運用どおり来ました。今回のPR板の掲出期間は12/6~14ですが、このように掲出期間が短かいと運用を探っているうちに撮れずじまいということもよくありますね。
 

EF66 27復活後初撮影

 しばらく運行を休止していたEF66 27号機が復活して5085レに入ったので撮ってきました。

イメージ 1
↑2016.12.10 南荒尾(信) 5085レ EF66 27+コキ
 通過2分前到着ギリギリセーフ。西岐阜からここまで30分で行けると思ったが予想以上に厳しかった。

11/29北陸線クモヤ443検測

 クモヤ443の北陸線検測があったので撮りに行ってきました。

イメージ 1
↑2016.11.29 余呉-木之本 試9242M
 ピカピカになってからは初撮影です。このタイプの検測車が見られるのも今ではJR西だけですね。

イメージ 2
↑2016.11.29 木之本 試9242M
 今回は木之本の停車が長かったのでゆっくり駅撮りできました。

イメージ 3
↑2016.11.29 米原-彦根 試9243M
 車体に陽が射して伊吹山が見えれば田村あたりで撮ろうと思いましたが天気がおもわしくないのでこちらに来ました。2両なので架線柱の間に収まるだろうと思い連写しましたが、かなりカツカツで完全に収まったコマは無かったです。


DF200-223 8865レで運ばれる

 稲沢で試運転をしていたDF200-223が12/3の8865レで兵庫に運ばれました。

イメージ 1
↑2016.12.3 木曽川-岐阜 8865レ EF64 1002+DF200-223ムド
 試運転で何か問題があったのでしょうか?

今シーズン最後のSL北びわこ号

 賞味期限切れですが先週のSL北びわこ号です。冬の運転があるとは思いますが、C56 160の秋の運転の最後を撮ってきました。

イメージ 1
↑2016.11.27 田村-長浜 9243レ C56 160+12系5両

イメージ 2
↑2016.11.27 長浜-田村 回9244レ EF65 1135+12系5両+C56 160

イメージ 3
↑同

(おまけ)
イメージ 4
↑同 117系T2編成6両 団体

プロフィール

teratetsu5001

Author:teratetsu5001
約8年間の記事を無駄にしたくないのでヤフーブログから移転してきました。こちらでもよろしくお願いします。

カウンター
最新記事
カレンダー
11 | 2016/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR