リニューアル1111F
今年最後の投稿となります。舞木に入場していた1111Fがリニューアルし運用に就いていました。
リニューアル化工事の2本目となった1111F。旧塗色の並びとかねらいたいですね。
出しそびれてしまったネタも結構ありました。みなさん良いお年を。
スポンサーサイト
テスト撮影を兼ねて名鉄リニューアル車など
最近はネタがあまりないのでカメラのテストを兼ねて名鉄のリニューアル車を撮ってきました。
↑2015.12.15 黒田-木曽川堤 1852F+1112F
去就が噂される1850系とリニューアル車の併結
↑同 (トリミングしています)
↑2015.12.15 黒田-木曽川堤 3154F+3500系
最近リニューアル出場した3154F。新製車と異なりスカートは短いままです。
↑2015.12.15 木曽川堤-黒田 1112F
まだまだ1本だけで違和感ありありの1112Fですが、もうすぐ1111Fが出場らしいですね。
↑2015.12.15 木曽川堤-黒田 2201F
この時間になってやっと晴れてきて新しいカメラで日差しの下で初めてシャッターが切れる。これも最近リニューアル出場した2201F。1時間位で運よくいろいろなリニューアル車が見られましたが、旧塗色・新塗色の組み合わせによっては早めに撮影しておいたほうがよい編成もありそうですね。
明日はちょっとだけ津島に行けそうです。たぶん行く頃にはめぼしいものは無いでしょう。(^^;)