各務原線航空祭臨時運用
今年も各務原線で航空祭の臨時列車・臨時増結が多数運行されました。基本的には昨年とほぼ同じ内容でした。天気が悪かったのは残念だが、逆にこちらに集中できた。(2012/10/28撮影)

↑名鉄岐阜(各)
特急車は7番線に留置されました。午前中は多くの列車が6両編成で運転され、久しぶりにホームの先端まで目いっぱい停車する様子が見られました。

↑羽場-鵜沼宿 1851F+1384F
昨年も運転されていた1380系+1800系(1850系)。2000系と被りそうになったがこれも航空祭ならではの風景。5000やSR、1800だけの編成は全く見られず、一昨年の5000+1800も無かったようだ。

↑切通-手力 3304F+3100系
エコ電も走っていた。6両で走っているという点でレア。

↑切通-手力 2202F
一特も何本か来ていたが1200系もあったかどうか未確認。

↑名鉄岐阜(各)
特急車は7番線に留置されました。午前中は多くの列車が6両編成で運転され、久しぶりにホームの先端まで目いっぱい停車する様子が見られました。

↑羽場-鵜沼宿 1851F+1384F
昨年も運転されていた1380系+1800系(1850系)。2000系と被りそうになったがこれも航空祭ならではの風景。5000やSR、1800だけの編成は全く見られず、一昨年の5000+1800も無かったようだ。

↑切通-手力 3304F+3100系
エコ電も走っていた。6両で走っているという点でレア。

↑切通-手力 2202F
一特も何本か来ていたが1200系もあったかどうか未確認。
スポンサーサイト