年末のご挨拶

 今年もあとわずかとなりました。今年はキハ40系にレトロカラーが登場しあまりカメラを向けることが少なかった高山線に通い、それに伴って多くの鉄仲間の皆さんと交流することができ、鉄の上ではよい1年となりました。

1325289927.jpg
↑2011/11/12 那加-長森 さわやかウォーキング号

 今年は災害の多い年でしたが、来年はどうかよい年でありますように。


 なお新年のご挨拶は家庭事情によりご遠慮申し上げます。
スポンサーサイト



名鉄600V線を忘れない(5)

イメージ 1
↑2005/02/11 早田-西野町 モ780形

740D~1725Dにキハ40系レトロカラー3連

 飛騨地方では時折見られた定期列車でのキハ40系レトロ3連が岐阜~美濃太田間の740D・1725Dで走りました。

1325173319.jpg
↑2011/12/29 長森 1725D
 当初よりこの列車がレトロ3連になる可能性がありましたが、やっと実現しました。

名鉄600V線を忘れない(4)

イメージ 1
↑2005/01/09 新岐阜駅前
 PARCOが懐かしい。

雪の中でキハ40レトロカラー

 12/24・25と岐阜県美濃地方に雪の予報が出ていたので、キハ40系レトロカラーとのコラボが撮れないか検討をしていました。12/24は雪が降らずハズレ。12/25の夕方になってやっと本格的に雪が降り始めたが、列車の時間はまだ積もるに至らずでした。

1325000817.jpg
↑2011/12/25 那加-長森
 年末・年始はどうも雪は降らなさそう。この先撮れるチャンスはあるか?

名鉄600V線を忘れない(3)

イメージ 1
2005/01/09 上芥見-白金 モ880形
 3か月ぐらい前にこの場所に行ってみましたが、まだレールが残っていました。

名鉄600V線を忘れない(2)

イメージ 1
↑2005/01/10 梅林 モ593

名鉄600V線を忘れない(1)

イメージ 1
↑2004/12/30 小屋名-白金 モ606
 
 デジタル一眼に切り替えたのが2004年12月、600V線全廃までの3カ月間に撮った画像です。

E657系甲種輸送

 12/18にあったE657系の甲種輸送です。

1324477871.jpg
↑岐阜-木曽川 8862レ EF210-17+E657系10両
 列車が通過した直後からお日さまが出てきました。orz

EF66 54+ワム

 12/10の遅れ6170レです。

1324050691.jpg
↑木曽川-尾張一宮 EF66 54+ワム
 ここで順光で撮れることは滅多にないだけに新鮮な感じもするが、欲を言えばもう少し日差しがほしかった。
プロフィール

teratetsu5001

Author:teratetsu5001
約8年間の記事を無駄にしたくないのでヤフーブログから移転してきました。こちらでもよろしくお願いします。

カウンター
最新記事
カレンダー
11 | 2011/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR