東武50070系甲種輸送

 11/27、久しぶりに東武50070系の甲種輸送がありました。牽引機は数が少なくなったEF66 0番台の33号機でした。

1322571373.jpg
↑岐阜-木曽川 EF66 33+東武50070系10両 8862レ
スポンサーサイト



1801F+1384F

 航空祭の多客輸送で1801F+1384Fという、めずらしい編成が走りました。残念ながら午後からは1801Fは解放されてしまいました。

1322493941.jpg
↑2011/11/27 二十軒-名電各務原

SL回送

 11/20、ここまで来たならSL回送もということで撮ってきました。時間がよくわからなかったがある動画サイトのコメントで掴むことができました。しかし、露出不足でシャッター速度が上がらずやや不満の残る撮影でした。

1322233782.jpg
↑彦根-米原 EF65 1135+C56 160
 時々蒸気を出していたが、画像を見るとちょうど柱に架かるところばかりで出ていていい感じに撮れたコマがなかった。

381系スーパーくろしお編成甲種輸送

 11/20のクモヤ145+381系スーパーくろしお編成の甲種輸送を撮りに行ってきました。

1321887483.jpg
↑醒ヶ井-米原 EF66 102+クモヤ145-1051+381系6両 9481レ
 予想どおり撮影条件はよくありませんでした。(少し補正しました。)
 
1321887511.jpg
↑米原操

1321887543.jpg
↑米原-彦根
 他の貨物が遅れていたため米原を20分ぐらい遅れて発車しました。定刻頃までは曇っていましたが、陽が射した状態で撮ることができました。

キハ40系レトロカラー3連

 11/12・13のさわやかウォーキングでキハ40系レトロカラー3連のさわやかウォーキング号が岐阜~美濃太田で運転されました。レトロカラーの3連を初めて撮ることができました。

1321542610.jpg
↑2011/11/12 長森-岐阜

1321542649.jpg
↑2011/11/12 鵜沼-坂祝

1321542684.jpg
↑2011/11/12 那加-長森

1321542713.jpg
↑2011/11/13 長森-那加

1321542976.jpg
↑2011/11/13 坂祝-鵜沼

(一部画像で若干のトリミングあり)

美濃太田駅開業90周年号

 11/12にキハ85系5両を使用した急行美濃太田駅開業90周年号が美濃太田~岐阜~名古屋~多治見~美濃太田で運転されました。シールではありましたがHMも掲出されました。

1321284956.jpg
↑那加-長森 キハ85系5両 9610D
 前後とも貫通車が使用されました。

Nikon F4のペーパークラフト

 タンスの中を漁っていたらこんなものが出てきた。いつごろのものか、どこでもらったか覚えがない。
 Nikonのカメラは使っていないのでよくわからん・・・
 
イメージ 1

クモヤ145×3甲種輸送

 11/9にクモヤ145形3両の甲種輸送がありました。これは台風被害で新宮駅に取り残されたJR西日本の特急車両3編成をJR東海まわりで救出するための控車としてJR西日本から送り込まれたものです。

1321011694.jpg
↑岐阜 EF66 112+クモヤ145形3両 9868レ
 端っこに少し写っていますが、列車通過直前にJRの駅員が警備に出てきたようです。しかしこの付近で列車を撮っていたのは私を含め2名程で少し拍子抜け、この10分ぐらい前にラッセルの回送もあったがこの時は10名ぐらい撮っていたのだが???
 撮らなかったものもあるが、この日は30分ぐらいの間に、S11→ラッセル→甲種→119→キハツートンと目白押しでした。

DE15 1541回送

 今年もラッセル車の試運転の季節がやってまいりました。今年は昨年より2週間ほど早く始まり美濃太田からの回送もなんとか撮れました。東海のDE15は今年度が最後のようで来年度からはロータリー式の除雪車を導入するとのことですが、他社と同じ「青ザリガニ」なのか、東海独自のキヤのようなものなのか気になるところです。

1320936719.jpg
↑2011/11/10 那加-長森
 空がちょっと不気味ですね~

1320936755.jpg
↑2011/11/10 西岐阜-岐阜タ
 今年は仕事の都合で大垣~米原の試運転の撮影には行きませんでした。

485系彩(いろどり)

 11/3に名古屋まで入線しました485系彩(いろどり)を撮りに行ってきました。

1320851629.jpg
↑千種 485系彩(いろどり)回送
 夕方4時ではこの時期かなり撮影条件厳しいです。
プロフィール

teratetsu5001

Author:teratetsu5001
約8年間の記事を無駄にしたくないのでヤフーブログから移転してきました。こちらでもよろしくお願いします。

カウンター
最新記事
カレンダー
10 | 2011/11 | 12
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR