国鉄標準色のキハ48 3812
DY & Z0
EF65PF迂回貨物
117系S11新快速
117系水都大垣トレイン
震災と家庭事情でブログの投稿を控えておりましたが再開いたします。
JR東海では4/3よりトレイン117使用の水都大垣トレインを運行中で撮ってきました。土休日は回送も含め4往復と少し過剰な感じがしますね。逆にウインディスペースを指定席にしたほうがいいように思いました。

↑2011/04/03 木曽川-岐阜 水都大垣トレイン91号

↑2011/04/09 西岐阜 水都大垣トレイン1号
朝方天気が悪かったせいかウインディスペースは扉を閉めていました。

↑2011/04/10 岐阜-木曽川 回送
近場の沿線で桜が咲いている所は少ないですね。この直前に117系8連の下り回送がありますがここでの離合を捉えることはできませんでした。

↑2011/04/10 木曽川-尾張一宮 水都大垣トレイン2号
水都大垣トレインは4/17まで毎日運行されています。
JR東海では4/3よりトレイン117使用の水都大垣トレインを運行中で撮ってきました。土休日は回送も含め4往復と少し過剰な感じがしますね。逆にウインディスペースを指定席にしたほうがいいように思いました。

↑2011/04/03 木曽川-岐阜 水都大垣トレイン91号

↑2011/04/09 西岐阜 水都大垣トレイン1号
朝方天気が悪かったせいかウインディスペースは扉を閉めていました。

↑2011/04/10 岐阜-木曽川 回送
近場の沿線で桜が咲いている所は少ないですね。この直前に117系8連の下り回送がありますがここでの離合を捉えることはできませんでした。

↑2011/04/10 木曽川-尾張一宮 水都大垣トレイン2号
水都大垣トレインは4/17まで毎日運行されています。