ポケモン電車3連発

 今年も8/29に名鉄岐阜駅でポケモン電車大集合があり、岐南駅をほぼ連続して通過していきました。

1283266920.jpg

1283266955.jpg

1283266993.jpg
スポンサーサイト



ポケモン+エコ電

 8/28の朝、伊奈→岐阜の急行に3702F(ポケモン)+3301F(エコムーブ)が入りました。

1283031575.jpg
↑笠松-岐南 3702F(ポケモン)+3301F(エコムーブ)
 ポケモンは今月いっぱいで終了の予定なのでギリギリのところで実現しました。

1283031604.jpg
↑笠松-岐南 
 わかりにくいので連結部分を、同編成は岐阜到着後分割なので撤収。

5年前の万博輸送(1)

イメージ 1
↑2005/09/11 高蔵寺 113系10両 快速エキスポシャトル (EOS kiss D)
 万博からもう5年なんですね。この頃は万博輸送に211系や113系が活躍していました。113系はあまり多くなかったですが堂々の10両編成は見応えがありました。
 

117系新快速の撮影はお早めに

1282738492.jpg
↑2010/08/19 岐阜-木曽川 117系S15+S10 2306Fレ

 現在117系は大きく二つのグループに分かれて運用されており、この新快速運用のグループは6本の車両が運用されている。2本1組になっていて、基本的には6日周期でループしている。
 6本で運用されているということは、新車が6~7本投入されると一気に置き換えになる可能性があり注意が必要だ。注目のS11編成は残念ながら現在このグループに入っていない。

大井川鐡道(その2)

 その2は電車編です。現在は元近鉄16000系・元京阪3000系・元南海21000系が使われているようです。この日は21000系は動いていませんでした。

1282458724.jpg
↑新金谷 元近鉄16000系
 これが現在の主力車両ですね。新金谷は次列車の時間が近づかないとホームに入れさせてもらえないのでゆっくり写真が撮れません。列車から降りる時も強制的にホームから出されてしまいます。特にSLの場合はそのSLに有効な切符を持ってないとだめなのでどうしても撮影したい場合は駅員に頼む必要があります。

1282458758.jpg
↑川根温泉笹間渡-抜里 元京阪3000系

 大井川鐡道には以前名鉄3800系がいましたがそれ以降は名鉄車が入っていませんね。7700なんか元特急車でいいように思いましたけどね。

RG1/1ガンダム

 今日はもうひとつ書きます。大井川の後はここにも行ってきました。

1282461627.jpg
実物大ガンダムは無料で見れます。有料なのは室内展示のみ。ガンダムゾーンで撮影した写真はどうたらこうたら書いてあったのでゾーン外から撮った写真です。オフィシャルショップは45分待ちで入る時間的余裕がなかった。オフィシャルショップ以外は誰かが喜びそうな食べ物店ばかりでした。スミマセン (^^)

1282461664.jpg
近くでアップで撮るより自分的にはこういうのがおもしろいと思う。

1282461701.jpg
むりやり鉄道を入れて撮るなら東静岡駅からこんな感じ。そんなに遠くないのだがガンダム目立たないなぁ

大井川鐡道(その1)

 8/14に大井川鐡道に行ってきました。この日はSLは3本運行されていました。SLは下り列車のみ撮影してきました。

1282230653.jpg
↑新金谷 C56 44 SL南アルプス号
 タイ鉄道仕様。私的に言えばあまり好みではないですね。この仕様は9月で終わりみたいですので、これがいいっていう方はお早めに。

1282230681.jpg
↑抜里-川根温泉笹間渡 C11 190 臨時SL急行
 定番撮影地。今でも結構撮影者が来ていますね。ここまで来るだけなら「ふれあいの泉クーポン」がおすすめです。金谷からの往復料金だけでふれあいの泉の入浴券(500円相当)が付いています。

1282230718.jpg
↑抜里-川根温泉笹間渡 C11 229 SLかわね路号
 上の写真の場所のすぐ近くですが、編成は全部入りません。ここのSLはHMが付いていないのでいいですね。

古いデジタル画像から(3)

イメージ 1
↑豊橋運輸区 1999/12/23
 以前JR東海がよくやっていた機関車撮影会です。会場でオレカを何枚か購入するとサボや方向幕などがもらえるというもので、今から思えば最近の某私鉄の高額バザーよりは良心的でしたね。

キヤ95

 8/13にキヤ95の東海道検測があったので大垣-関ヶ原間の下り東海道本線で撮ってきました。

1281968800.jpg
↑大垣-関ヶ原 

 この場所であるものを忘れたというか落としたというか放置してしまい、ダメモトで2日後に行ってみたら無事回収できた。歳やなぁ

夕陽を浴びて…117系

1281676533.jpg
↑2010/07/23 木曽川-岐阜 2539Fレ
 少し前掲載の月と列車を撮ったときのものです。このシーンがとてもよかったので撮ったら月とのコラボが間に合いませんでした。
プロフィール

teratetsu5001

Author:teratetsu5001
約8年間の記事を無駄にしたくないのでヤフーブログから移転してきました。こちらでもよろしくお願いします。

カウンター
最新記事
カレンダー
07 | 2010/08 | 09
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR