7711F空港線開業5周年号

 1/30・31に7711Fが空港線開業5周年のイラスト板を掲出して中部国際空港-太田川間を2往復、定期の普通列車(空港→常滑間は回送)として運行されました。1/30に撮影に行ってきました。

1264947799.jpg
↑新舞子 6860G
 古い上屋が残る新舞子ですが上り線側は工事が始まっていました

1264947839.jpg
↑新舞子-日長 6961G
 なかなかいい場所ですが黄色い手摺が邪魔だと思う人はここでは撮れませんね。また、後ろの方で構えていた方もいらっしゃったようでこれも捨てがたいですね、欲をいえば両方撮りたかったです。

1264947865.jpg
↑中部国際空港 6962G
 空港に入線する7700もいいものですね。31日は行かないので私は最初で最後です。
 ここで撮影するとこの後の7063Gは追っかけ撮影は不可能です。
スポンサーサイト



東武50000系甲種輸送&8865レ

 1/24は東武50000系の甲種輸送がありました。ついでに8865レも撮ってきました。

1264519126.jpg
↑岐阜-木曽川 EF66 111+東武50000系10両
 東武50000系の車号を見ると50003、50000系ってあまり増備されていないんですね。

1264519160.jpg
↑木曽川-岐阜 8865レ EF65 116+ヨ+チキ
 こちらは拡大トリミングした画像です。EF65 116にはまだ、たから号のカンが付いていました(もう忘れていましたわ)。相変わらず上り方のみで残念ですね。

7711F豊川稲荷団臨

 1/17に7711F使用の団臨が豊明→豊川稲荷で運転されました。

1263829064.jpg
↑豊明-富士松 7711F

1/11の美濃赤坂

 この先、春まで土曜休みが少ないので美濃赤坂にまた行ってきました。

1263307511.jpg
↑乙女坂-美濃赤坂 DE10 501牽引の1026レ(昼便)
 この日もDE10でした。最近は3連続DE10に当たっています。ここで撮るのもこの日の目的でした。

1263307544.jpg
↑美濃赤坂 8785レを牽引予定のEF65 1088
 機関車付け替えのワンシーンです。

1263307577.jpg
↑美濃赤坂 5783レを牽引してきたEF65 1064
 5783レでやってきたのは国鉄色のEF65 1064でした。撮りたかった国鉄カラー並びが実現しよかったです。欲をいえば昼便で来てほしかったなぁ~。

1/10の8865レ&試2750レ

 日曜の朝は近場でいつもの8865レと試2750レを撮ってきました。

1263168192.jpg
↑木曽川-岐阜 8865レ EF651123+EF210-138+コキ+ヨ+コキ
 今日は1123号機でした。ちょっと傾いた・・・orz

1263168221.jpg
↑岐阜-木曽川 試2750レ DD51856+シキ1002+コキ
 8865レを撮るとすぐ反対から試2750レが来ます。今日は先日岐阜タまで運転されたシキ1002が付いていました。

1/2の美濃赤坂

 1/2の朝に美濃赤坂のホキが運行されているのを目撃したので午後から美濃赤坂に行ってみたら、8784レ・5783レ共運行されていました。ここは正月休みがほとんどなしなんですね。ご苦労様です。

1262790829.jpg
↑美濃赤坂-荒尾 8784レ EF65 1051
 やまなみの撮影で美濃赤坂に出発前まで行くことができなかった。

1262790874.jpg
↑美濃赤坂 5783レで到着したEF65 1061

1262790923.jpg
↑乙女坂 正月でしめ縄が飾られたDE10 501
 しめ縄は上り方のみの取り付け。

485系やまなみ回送

 明日から仕事なので今日はもうひとつ記事を書きます。1/2に毎年恒例の485系やまなみの回送が運転されました。今年は昨年より1時間ぐらい遅い時間の通過でした。この手のJTが東海を走るのも今はこれぐらいしかありませんね。

1262520490.jpg
↑岐阜-木曽川

今年の初撮り

 今年は元旦から大雪となり、少しだけ撮りに行ってきました。

1262495348.jpg
↑田神-岐阜(各)
 7700が走っていればいろいろ撮りまわったと思いますが、今は5300か1800ぐらいしかありませんね。

謹賀新年

1262259503.jpg
↑1992/04/04 東笠松 7703F

 本年もよろしくお願いいたします。

 今年最初の画像は蔵出しです。この頃の7700は併結特急に運用されていました。今は一般車の方が間合い運用ですがこの頃は今でいう特別車の方が間合い運用されていたわけですから豪華な(というほどでもないが)普通列車でした。
プロフィール

teratetsu5001

Author:teratetsu5001
約8年間の記事を無駄にしたくないのでヤフーブログから移転してきました。こちらでもよろしくお願いします。

カウンター
最新記事
カレンダー
12 | 2010/01 | 02
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR