7011FMRM団臨
5/23に複数の鉄道趣味団体共催の7011F使用の団体列車が各務原線・広見線で運転されました。5/16のダイヤと似たダイヤで運転されました。
スポンサーサイト
7011F団臨
5/17に鉄道趣味団体による7011Fの団臨が運転されました。前日とよく似たルートで運転されましたが広見線は明智までの入線でした。
7011F名称列車カルテット団臨
5/16に7011Fによる「名称列車カルテット」が各務原線・広見線などで運転されました。西部線では久しぶりのイベント列車の運転でしたが、雨にも係わらず多くのファンが沿線に詰め掛けました。
今年のポケモン電車
名鉄では今年もポケモン電車3編成が(本線系で)走っており最後に登場した2012Fをやっと撮れたので掲載します。
名鉄広見線撮影
尾西線系統板付き電車
5/2に尾西線一宮-玉ノ井間で大型の系統板を使用した電車が運行されていました。通常は6800系などの非貫通車が充当されることが多いので方向幕を使うか室内に小型の系統板をぶらさげて運行されるため、今回のように6000系貫通車が入らないとなかなか見ることができません。(6000系2連の貫通車は三河ワンマン車などが多いため尾西線に来ることが少ない)
佐久間レールパーク号回送
JR東海では4/25より117系4両による佐久間レールパーク号を運行しているが、同列車は大垣から回送されているため岐阜県内でもHM(ヘッドマーク)を見ることができる。
7011F東海TV団臨
東海TVが鉄道フェスティバル会場で募集していた7011Fの団体列車が4/26に運転されました。経路は豊明→本宿→豊明でした。