好きです♡パノラマカー(その2)

 いろいろ話題の多かった今回のパノラマカー団臨。乗られた方はさぞかし想い出に残ったことでしょう。その2では参加者ならではの画像を掲載します。

1237649265.jpg
↑久々に見る「誰もいない展望席」4号車ではありますが出発直後に撮りました。パノラマカーから見る1700系は乗れし者の至福の時か?

1237649307.jpg
↑内海では空いている横さぼを使ってちょっとお遊びを。(事前に友の会事務局に許可を得ています)

1237649371.jpg
↑・・・これは、・・・ありえねぇ~。でも想像すると、ぷっ(^^)

1237649461.jpg
↑度肝を抜かれた聚楽園駅での留置線待避。ここに停車するという手があったとは。このころから徐々に展望席に缶ビールの空き缶が・・・

1237649511.jpg
↑大江を過ぎたころには空き缶の山が完成、そして脅威のドン引き列車の神宮前進入だぁ~! 乗った自分が言うのも変ですがこれには私も少々あきれましたわぁ。

1237649600.jpg
↑最後はお口直しに豊明への回送列車です。おわり
スポンサーサイト



好きです♡パノラマカー(その1)

 鉄道友の会名古屋支部では3/15に特別例会「好きです♡パノラマカー」7011F乗車会を行ないました。私もパノラマカーに乗車できる最後のチャンスと思い、参加してきました。

1237563958.jpg
↑内海 往路は「好きです♡パノラマカー」板

1237564005.jpg
↑内海 後ろはP6乗車会のときの「フェニックス」板

1237564048.jpg
↑内海 復路は「鉄道友の会名古屋支部」板

 その2ではいろいろおもしろい画像なども掲載しますのでお楽しみに。
 3月には7011Fが団臨で動くようですが3/21・3/28は仕事で行けません。今回もそうでしたが東部線ばかりで岐阜の者としては少々残念ですね。

373系ムーンライトながら

 今回のダイヤ改正で特急はやぶさ富士の廃止の他にもうひとつ大きな改正があった。ムーンライトながらの臨時列車化で定期の373系が撤退しJR東日本の183・189系のみの運転となってしまった。岐阜駅では特急はやぶさ富士の約20分後に来るためセットで撮られる人が多かった。

1237388973.jpg
↑3/11のムーンライトながら(390M)。こちらも余裕で撮れた。このイラストマークも見納め?

1237389019.jpg
↑3/13最終日のムーンライトながら(9380Mこちらも臨時列車扱い)。ご覧の通り人いっぱいで全く撮れませんでした。

1237389067.jpg
↑9380Mが着く直前に下りホームに入ってきた373系6両の回送。ダイヤ改正の送り込み回送?

1237389114.jpg
↑3/14大垣まで9両で運転された下りムーンライトながら(9381M)。9002レの約20分後だったが一向に明るくならずブレました。

1237389148.jpg
↑9381Mを撮って振り返ると岐阜方からまた373系が。名古屋始発だったホームライナー豊橋32号(5980F)が大垣始発になったようです。(昨日の送り込みのうちの1本?)

はやぶさ富士ラストラン

 東海道本線で長らく運行されてきた客車寝台特急はやぶさ富士が3/13に運行を終了しました。3/11から3/14まで岐阜駅などに撮影に行ってきました。

1237216831.jpg
↑1日前の3/12の1レは余裕で撮れました。

1237216872.jpg
↑これは3/11撮影だが入線シーンは撃沈。

1237216907.jpg
↑そして最終日。夜の11時の岐阜駅とは思えない混雑ぶり。

1237216948.jpg
↑ホームは前日とは比べ物にならない程の人でいっぱい。とてもまともな写真は撮れません。

1237216988.jpg
↑9002レは前日から遅れが発生。朝6時に目覚ましをセットして起きてネットをチェックしたらもう大垣まで来ているということで急いで近場に、なんとか間に合いました。
もう岐阜で客車寝台列車が見られないと思うととても残念ですね。

樽見鉄道ハイモ295-617営業運転開始

 三木鉄道から樽見鉄道に譲渡されたハイモ295-617(旧ミキ300-105)が3/1より営業運転が開始されました。それに伴い本巣駅で出発式が行なわれました。

1236351411.jpg
↑本巣に到着したハイモ295-617。その後大垣行き列車発車後駅舎寄りの線路に転線

1236351450.jpg
↑本巣駅で取り付けられたヘッドマーク

1236351496.jpg
↑招かれた鉄道アーティストさんの合図により樽見へ向け発車

1236351545.jpg
↑木知原-織部間を行くハイモ295-617(ヘッドマーク掲出)
プロフィール

teratetsu5001

Author:teratetsu5001
約8年間の記事を無駄にしたくないのでヤフーブログから移転してきました。こちらでもよろしくお願いします。

カウンター
最新記事
カレンダー
02 | 2009/03 | 04
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR