12/29の撮影

 12/29は休暇に入りJRの平日運用の列車(大垣-米原間の373系)を撮影しようと考えていましたが雪のため断念。雪のためでは無かったようですが朝から列車のダイヤが乱れており、美濃赤坂のホキ列車も2h位遅れて運転されていました。

↓は岐阜(タ)を12時頃通過する5780レ?牽引のEF65 1090


 他掲示板の情報にあったEF65 1059牽引予定の8785レも予定時刻に来ず、美濃赤坂に13時頃に到着したもよう。(到着シーンは撮影できず・・・)


 8784レの定刻出発時刻までねばりましたが出発せず、何時出発するかもわからないので次の撮影予定の211系0の撮影に大垣-垂井間に向かいましたがこちらもダイヤが乱れていて20分遅れで通過。その後美濃赤坂に戻ったらEF65 1059はいなくなっていました。


今年の鉄道関連の投稿はたぶんこれで終わりになると思います。みなさんどうかよいお年を。
スポンサーサイト



クリスマスイブのセントレアクリスマス号

 もう一度撮影しようと思っていたらあっという間に最終日が近づいてしまい、犬山線に撮影に行ってきました。


 夕方にもう一度同じ場所に行ったらちょっと変わった編成がやってきました。いわゆる「ブツ6」ですね。


12/16の撮影

 冬場は私事ながら土曜休みが少なくなるので16日は美濃赤坂へ貨物列車を中心に撮影に行ってきました。

 1枚目は5780レEF65 1069の更新赤プレです。


 2枚目は撮影の合間に垂井-大垣間で撮った3170レです。


 3枚目は美濃赤坂を出発する西濃鉄道DD403牽引の乙女坂行き貨物列車です。午後の乙女坂発美濃赤坂行きの列車も撮影しようと思っていましたが、貨物列車時刻表の時刻よりも早く運転されているようで撮影できませんでした。


山崎駅付近の黄葉

 山崎駅付近のイチョウの木の黄葉と電車を絡めた写真を撮りに行ってきました。はじめは晴れていましたがすぐに曇ってしまい、色の良い写真ははじめの数枚だけになってしまいました。近くでは黄葉まつりが開かれかなりの人出でしたが、この日は名鉄主催のハイキングのゴールにもなっていたため駅は大混雑でした。


プロフィール

teratetsu5001

Author:teratetsu5001
約8年間の記事を無駄にしたくないのでヤフーブログから移転してきました。こちらでもよろしくお願いします。

カウンター
最新記事
カレンダー
11 | 2006/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR